北海道曹達ではたらく採用情報

北海道ソーダ社員インタビューStaff Interview
橋本 公美子Hashimoto Kumiko
1993年入社 / 環境安全品質部
小笠原 謙宏Ogasawara Yoshihiro
2009年入社 / 化学品事業部 営業部
原 樹利亜Hara Julia
2019年入社 / 環境安全品質部
小野寺 敏Onodera Satoshi
1996年入社 / 化学品事業部 製造部
数字で見るHOKUSOData of Hokuso
※2021年10月現在
HOKUSOってこんな会社








HOKUSO社員ってどんな人達?












自分の時間も大切にしています







個性豊かなメンバーがたくさん











募 集 情 報
現在、以下の人材募集を行っています。
お問い合わせはEメールでagc-ml.hokuso_recruit~★~agc.com宛までお願いします。
(上記の ~★~ 部分はカットし、半角@に置き換えてください)
生産設備管理(電気分野)(勤務地:苫小牧市)
職務内容 | 生活に不可欠な各種化学品を生産・販売する当社にとっては、安定生産・安定供給は重要な使命であり、生産設備が安定稼働することは非常に重要なことです。化学工業は装置産業なので、当社には苛性ソーダを製造する電解槽をはじめ、反応槽・ポンプ・配管・貯蔵タンクなど数多くの生産設備があります。生産設備の維持管理の業務は、それらの機器の管理や新規設備の企画・設計、工事発注・管理など幅広い業務を行って頂きます。 当社の工務部は部長以下10名のメンバーで苫小牧事業所・幌別事業所の全ての設備の維持管理を担っています。メンバーの専門は機械系・電気系・土木系と様々ですが、メンバーの知見をお互いに補完しあいレベルアップできる環境になっています。 |
---|---|
応募資格 | 電気工学の知見を持ち、第一種電気工事士免許を保有されている方。電気設備維持管理業務の実務経験を5年以上お持ちで、計装設備についてもご経験があれば望ましいです。 |
初任勤務地 | 苫小牧事業所(北海道苫小牧市沼ノ端134番地122) |
社内SE(主に事務系システムの企画管理)(勤務地:苫小牧市)
職務内容 | 主に事務系情報システムの企画管理の仕事です。当社のネットワークインフラは親会社AGCの環境下にあります。これらの維持管理のために、AGCとの業務連携をして頂きます。一方、受注・出荷管理、品質データ管理、購買管理等自社で運営管理している業務システムがあります。これらのシステムについては業務改革・効率化の視点からシステム更新計画の立案と推進をお願いします。当社におけるモノの流れ、カネの流れを習得して頂き、当社の業務改善を図りつつ、新システムへの移行を進めて下さい。また、個々の業務もIT活用による効率化を牽引して頂きます。 当社の経営企画部情報システムグループは2名の小さな職場です。ここで当社の事務系システム全般につきご活躍頂くことになりますので、幅広い仕事をして頂けます。コロナ感染予防のためリモートワークの仕組みはありますが、基本的には出社して頂き当社のことを習得して頂くことが必要です。 |
---|---|
応募資格 | IT業界のご経験若しくは事務系業務システムに関する業務経験をお持ちの方。ERP導入の推進事務局のご経験があれば望ましいです。システム導入プロジェクト事務局をお任せすることを考えますので、コミュニケーション能力や報告・連絡・相談を確実に行うこと等、社会人の基本動作は重視します。 |
初任勤務地 | 苫小牧本社内(北海道苫小牧市沼ノ端134番地122) |
人事スタッフ(勤務地:苫小牧市)
職務内容 | 当社は従業員数150名弱の会社で、この人事管理の仕事です。まずはクラウドシステムを利用した毎月の給料計算や賞与計算、社会保険事務からお願いし、先々は教育研修の企画・運営や人事諸制度の企画立案、人員計画の構築等、人事管理に係る幅広い仕事をお願いします。総務部人事グループのメンバーは2名で、密接にコミュニケーションを取りながら仕事をして頂けます。 |
---|---|
応募資格 | 新しいことにチャレンジする気持ちと、同僚・社内でのコミュニケーション能力を重視します。また、人事管理業務の性格上、正義感と公正さ、遵法精神、業務上知り得た機密情報を口外しない口の堅さは必要です。一定のPCスキルは求められます(関数を使用したエクセル利用等)。人事管理業務のご経験や労働基準法等関連法規に関する知見があれば望ましいです。 |
初任勤務地 | 苫小牧本社内(北海道苫小牧市沼ノ端134番地122) |
全職種共通
待 遇 | ■雇用形態:正社員(雇用契約期間の定めなし、再雇用制度あり) ■試用期間:2ヶ月 ■給与:(例示)180,669円(25歳・基準内給)、 249,503円(30歳・基準内給) ■賞与:年間5.0か月(2021年実績) ■勤務時間:8:30~17:00(12:00~13:00休憩) ■時間外労働:あり ■休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他 ■休暇:年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇 等 ■転勤:あり ■福利厚生等:通勤手当、燃料手当、退職金(確定給付年金)制度、独身寮、社宅、弔慰金、団体保険 等 ■加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
---|---|
応募と選考 | 履歴書・職務経歴書(様式事由)を添えてご応募下さい。数回の面接と適性検査を実施し選考させて頂きます。Web面接もご相談に応じます。 |
一般事業主行動計画General Business Owner Action Plan
北海道曹達では、子育てを行う社員が仕事と家庭を両立できるよう、
具体的な目標とその対策を記載した一般事業主行動計画を策定し、仕事と家庭の両立支援に取り組んでいます。